スタンドアウトの2F

静岡駅周辺のカフェでおしゃれでゆっくりできるお店TOP3!個室デートにおすすめなカフェはココ!



カフェのトップ画像

 

「静岡駅近くにあるおしゃれなカフェでゆっくりしたい!」

「個室のあるカフェでサプライズデートできたらな〜」

「ひとりでも長居できる穴場カフェを知りたい!」

 

静岡駅周辺でカフェを使いたいけど、わかりやすい情報がなくて、選ぶのに困っちゃいますよね。

そんな、カフェ選びで失敗したくないアナタのために、コヒコヒラボライターのmajurinが、静岡駅周辺でおすすめできるカフェをシーン別にご紹介します♪

 

静岡駅周辺で、おしゃれでゆっくりできるおすすめなカフェは「Caffè Bar ROSSi」「ブルーブックスカフェ静岡」「スタンドアウト」です。

 

コヒコヒ

Caffè Bar ROSSi」は、隠れ家っぽい穴場カフェで雰囲気抜群♪
イタリアを感じる店内で、こだわりのコーヒーをゆっくり味わえるよ。

コヒラボ

ブルーブックスカフェ静岡」は、広々したフロアに大きな書棚がかっこいい。
個室はないけど、落ち着いた照明とおしゃれなソファ席がデートにおすすめ!

「スタンドアウト」アパレル会社の経営で、インテリアもメニューも全てがおしゃれ。
ひとりでもお友達とでも、仕事の打ち合わせでも使えておすすめだよ!

 

目次

静岡駅周辺のカフェでおしゃれでゆっくり・ゆったりできるお店TOP3!ひとりでも長居できる穴場カフェはココ!

一人でカフェの画像

 

「静岡駅近くでひとりでも入りやすい、おしゃれなカフェに行きたい!」

「ゆったり過ごせて長居できる、穴場のカフェってどこ?」

 

静岡駅周辺で、ひとりでゆっくりできるおすすめなお店は「Caffè Bar ROSSi」「チェリービーンズカフェ」「ロコマニ」です。

 

コヒコヒ
ひとりでも入りやすいお店「Caffè Bar ROSSi」だよ。
知らないと通り過ぎちゃう、まさに隠れ家カフェ
おしゃれなインテリアとコーヒーが美味しいと評判☆
コヒラボ
ひとりでも長居できるカフェ「チェリービーンズカフェ」だよ。
ポテトが有名で、若者に大人気☆
席数多めで種類が色々
おひとりさまも気兼ねなくゆったりできる、穴場カフェ♪

 

隠れ家カフェでゆっくりするなら「Caffè Bar ROSSi」【北口から徒歩8分】

cafebarrossiの店先
画像出典:「Caffè Bar ROSSi」公式インスタ

 

「Caffè Bar ROSSi」は、路地裏のビル2階にあります。

「え?ここにカフェ?入って大丈夫??」って感じの入り口。

知らないとうっかり通り過ぎてしまう、ザ・隠れ家カフェ、穴場です。

 

cafebarrossiのカウンター席
画像出典:「Caffè Bar ROSSi」公式インスタ

 

ドキドキしちゃいますが、勇気を出して階段をあがると・・・

ドアの向こうに広くて素敵な空間があるんです☆

 

 

cafebarrossiのテーブル席
画像出典:「Caffè Bar ROSSi」公式インスタ

 

席もゆったりめで、店主のこだわりが随所に感じられるインテリア。

どの席も居心地良くて、これは長居しちゃうのがわかります☆

 

cafebarrossiのトースト
画像出典:「Caffè Bar ROSSi」公式インスタ

 

「マルゲリータのトースト」は、ちょっと小腹を満たすのにちょうどいい贅沢トースト☆

トレーもおしゃれ、トーストは見るからに美味しそう♪

 

 

cafebarRossiのラテ
画像出典:食べログ

 

「Caffè Bar ROSSi」の店主はイタリアでバリスタの勉強をされていたのだとか。

「カプチーノ」は目の前でミルクを足してくれます。

見てください、この盛り上がり!!

美味しいコーヒーが飲みたくなったら「Caffè Bar ROSSi」って決めている常連さんもいるそうですよ。

 

cafebarrossiの大人のティラミス
画像出典:「Caffè Bar ROSSi」公式インスタ

 

「大人のティラミス」(税込700円)は、おしゃれなグラスで白黒のコントラストが美しい☆

「大人の〜」が気になるし、「限定10食」と聞いたら、食べずにはいられない!

イタリアを感じながら、美味しいコーヒーと共にゆっくり、至福の時間が過ごせそうです。

 

『Caffè Bar ROSSi』

 

予約はコチラ
  食べログ

 

おひとりさまで長居したい時に「チェリービーンズカフェ」【北口から徒歩6分】

チェリービーンズカフェの外観
画像出典:食べログ

 

「チェリービーンズ」は「チェリビ」の愛称で知られる、静岡県民みんなが大好き☆

ポテトが有名な、昔からあるハンバーガー屋さんなんです。

 

コヒコヒ
「チェリビのポテト」は高校生の部活帰りの定番だったみたい!

 

今でも学生服姿の若者が目立ちますが、女性のおひとりさまも多いようです。

チェリービーンズ」は伝馬町にありますが、今回は呉服町にある「チェリービーンズカフェ」をご紹介します

 

チェリービーンズカフェのソフェ席
画像出典:食べログ

 

「チェリービーンズカフェ」は、とても広い店内。

席のテイストがバラエティに富んでいて、とっても面白いんです。

 

コヒコヒ
なんと160席!
おひとりさまでゆっくり、長居しても大丈夫な穴場と言えるね♪

 

ゆったり座れるふかふかソファ席は、バラバラな色味ですが不思議としっくり馴染んでておしゃれ!

 

 

チェリービーンズカフェのテーブル席
画像出典:食べログ

 

テーブル席はシックにまとまって、落ち着いた雰囲気。

ポテトをつまみながら、読書もよさそう。

 

コヒコヒ
スマホの充電ができる席もあるみたい。
コンセントがあると、作業するのにも良さそうだね♪

 

チェリービーンズカフェのテラス席
画像出典:食べログ

 

外の緑が見える、爽やかなテラス席もあります。

席がたくさんあるので、空いていたらテラス席もOKかも。

 

コヒコヒ
他にもダイニングテーブル席、ペアシート、カウンター席とたくさんあるよ。
デートの待ち合わせや、お友達と誘い合って来るのもいいね☆
コヒラボ
赤ちゃんが寝られる、ベビー用の半個室ベッド席もあるよ。
周りを気にせず、子連れで気軽に寄れるカフェは、ママたちにとって穴場。
ファミリーにも嬉しいお店作りだよね。

 

 

チェリービーンズカフェのポテトとバーガー
画像出典:食べログ

 

「チェリービーンズカフェ」定番のポテトとハンバーガー!

ポテトは細めのカットで、やみつきになるスパイスが美味しさの秘密☆

ついついパクパクと手が伸びちゃいます。

 

コヒコヒ
チェリビポテトのスナック菓子もあるんだって〜。

 

チェリービーンズカフェのパスタ
画像出典:食べログ

 

ハンバーガーと並ぶ看板商品の「焼きスパ」は9種類!

茹で上げた極太麺を一晩寝かせるんだそうです。

見た目ももっちり、ソースが絡み合って美味しそう☆

おひとりさまでふらっと寄って、ゆっくり過ごすのにおすすめです。

 

『チェリービーンズカフェ』

 

予約はコチラ
  ホットペッパーグルメ 食べログ

 

美味しい菜食料理が食べられる「ロコマニ」【北口から徒歩10分】

ロコマニの外観 
画像出典:食べログ

 

みず色のドアが可愛らしい、絵本に出てきそうな店構えの「ロコマニ」

体に優しいヴィーガン料理が美味しいと評判です。

普段、美容や健康を意識していないけど、「体や心が疲れてくると『ロコマニ』の美味しい料理が食べたくなる」という方が多いそうです。

そんな駆け込み寺ならぬ、駆け込み癒しカフェ。

 

コヒコヒ
〜ヴィーガン料理って?〜
肉や魚、卵や乳製品などの動物性食品を一切使わない料理を指すんだよ☆

 

ロコマニの内観
画像出典:食べログ

 

木の温もりが感じられる店内は、アンティーク雑貨がとってもおしゃれ。

テーブル席の他に、窓に面したカウンター席もあるので、おひとりさまにぴったりです。

 

 

ロコマニのランチプレート
画像出典:食べログ

 

一番人気の「ロコマニワンプレートランチ」(税込1,300円)は、週替わりのお惣菜4品、ごはん(玄米ごはん・6分づき麦入りごはん・ハーフ&ハーフから選べる)、野菜のお味噌汁、有機三年番茶がついたセット。

お米は静岡県産の低農薬米、地元の有機野菜を使っているそうです。

地産地消で環境にも配慮している、素敵なカフェだと思います。

 

コヒコヒ
揚げ物はその都度揚げているんだって。
丁寧な作業で提供に時間がかかるみたい。
ひとりでゆっくりしたい時に行くのがおすすめ☆
予定があったり、仕事の合間のランチ休憩は気をつけてね!

 

ロコマニのタコライス
画像出典:食べログ

 

「ベジタコライス」(税込1,100円)はひき肉ではなく、大豆ミートを使用。

私は大豆ミートなるものを食べた経験があるのですが、お肉のような不思議な食感はするものの、どこかちょっと物足りない気がしました。

でも「ロコマニ」の大豆ミートは味付けがしっかりしていて、「普通のお肉みたいに美味しい」「毎日食べてもいい」というほど人気です。

 

 

ロコマニのケーキ
画像出典:食べログ

 

体に優しい、といったら食べてみたくなるのがスイーツ!

「ロコマニ」で提供しているものには白砂糖、化学調味料、卵、乳製品を使用していないのだそう。

グルテンフリーなので、アレルギーのある方には嬉しいですね!

 

ロコマニのチェー
画像出典:食べログ

 

夏季限定の「チェー」も人気です。

ベトナムのローカルスイーツで、日本のかき氷のような味わい。

「ヘルシーでいろんな食感が楽しめる!」と、夏が待ち遠しくなる評判のスイーツです。

 

コヒコヒ
〜ベトナムのチェーって?
遠方から訪れた人をもてなすために作られたデザート。
その土地でとれた天然素材を使って作ったことが始まりなんだって。
ヘルシーで体に優しい素材から作られていることが人気となって、今では手軽なおやつとして食べられるようになったよ。

 

ロコマニのお菓子
画像出典:「ロコマニ」公式インスタ

 

「ロコマニ」ではオリジナルの焼き菓子も販売しています☆

お子様にも安心な素材を使っていますし、ちょっとした手土産にも喜ばれそうですね。

おうちでゆっくりコーヒータイムのおやつにも重宝しそう。

 

『ロコマニ』

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

【関連記事】
スタバでコーヒー豆を挽いてくれる事に仰天!買い方や100gの値段も【家で楽しもう!】
スタバのタンブラーが漏れる時の対策方法!マイボトル持ち込みはなんでもいい!
スタバのロゴマークの意味・由来がヤバい!一号店がいつからあるか日本とシアトルのそれぞれで紹介!
スタバ店員の脈ありサイン3選!服装コーデも真似したい!
スタバ外観ランキングTOP3!店内がおしゃれな店舗がヤバい!

 


静岡駅周辺のカフェで個室デートにおすすめなお店TOP3!テラス席やかわいいソファ席の予約も!

カフェデートの画像

 

「静岡駅周辺で、個室でサプライズできるカフェってある?」

「おしゃれなテラス席でゆっくりデートしたい。」

 

静岡駅周辺周辺で、デートにおすすめなカフェは「アロハテーブル 」「kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店」「ブルーブックスカフェ静岡」です。

 

コヒコヒ
「アロハテーブル 」は、ハワイの雰囲気でリゾート気分
テラス席がおしゃれで人気だよ。
誕生日や記念日のサプライズはここで決まり!
コヒラボ
「kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店」は、おしゃれなソファ席でヘルシーメニューを味わえるよ。
半個室の予約もOK。

 

おしゃれなテラス席でハワイ気分「アロハテーブル」【北口から徒歩7分】

アロハテーブルのテラス席2
画像出典:食べログ

 

静岡駅から徒歩5分の「アロハテーブル 静岡」は静岡にあるハワイです☆

彼氏・彼女のお誕生日祝いに、サプライズでハワイのプレゼントはいかがでしょう?

「なかなか海外旅行に行けない、でもハワイな気分に浸りたい!」そんな時のデートにぴったり♪

明るいテラス席は気分が上がります!

 

アロハテーブルのテラス席
画像出典:食べログ

 

「アロハテーブル 静岡」一番人気、テラスのソファ席です。

開放感があるテラスとリゾートな雰囲気は、普段と違うデートに一役買ってくれそう☆

 

 

アロハテーブルのソファ席
画像出典:食べログ

 

テラスの他に、落ち着いた雰囲気の半個室のソファ席もあります。

静かにゆっくり過ごしたいカップルには、こちらがおすすめ☆

 

コヒコヒ
半個室はデート以外でも使えそう☆
お友達との集まりや女子会にもいいね♪

 

アロハテーブルのコース
画像出典:食べログ

 

お誕生日祝いの食事はコースで決まり!

「アロハテーブル静岡」の人気ハワイメニューが色々楽しめます。

色鮮やかなハワイ料理は、特別感があってお祝いにぴったり☆

 

 

アロハテーブルのアニバーサリーパンケーキ
画像出典:食べログ

 

コースには「アロハテーブル静岡」特製のアニバーサリーパンケーキがつきます。

誕生日プレートに、好きなメッセージを書いてもらえますよ☆

大切な人からのサプライズって嬉しいんですよね〜♪

 

コヒコヒ
照明を落として花火とミュージックでサプライズ!
お店のスタッフも協力してくれるので、お願いしちゃおう☆

 

『アロハテーブル静岡 』

 

予約はコチラ
EPARKグルメ PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

おしゃれソファ席でヘルシーなランチデート「kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店」【北口から徒歩3分】

カワラカフェの内観
画像出典:「kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店」公式HP

 

「kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店」は、ウッド調のおしゃれな店内。

ゆったり座れるソファ席がたくさんあります。

パルコ内なのでアクセス抜群、雨の日のデートにもおすすめ!

 

コヒコヒ
デートで個室希望なら・・・
半個室タイプの席が予約できるみたい。
予約はこちら tel.050-5594-8977

 

カワラカフェの座敷席
画像出典:食べログ

 

座敷席は靴を脱いでゆっくり過ごせます。

ウォールアートとクッションの色合いが素敵で、ガラステーブルもおしゃれ〜。

 

 

カワラカフェのソファ席
画像出典:食べログ

 

「kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店」は、落ち着いた照明でゆったりできる雰囲気。

ベンチシートは普段使いのデートにも◎

カラフルなクッションがアクセントになっていますね☆

 

カワラカフェのランチ
画像出典:食べログ

 

名物は「宮崎県産桜姫鶏と鳥取県産大山鶏のチキン南蛮定食」(税込1,400円)。

おかずの種類がたくさんあって、ちょこっと色々食べたい女子に嬉しい!

ごはん・スープはおかわり、大盛り無料なので男性も嬉しい☆

 

 

カワラカフェの定食
画像出典:食べログ

 

「お茶漬け定食」も人気メニュー!

ご飯にお出汁をかけると、美味しいんですよね〜♪

ヘルシーなメニューが豊富で、リピーターも多いそうです。

 

カワラカフェのスイーツ
画像出典:食べログ

 

「kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店」は、スイーツも充実!

定食がボリューミーなので、パンケーキをシェアするのも良さそう♪

スイーツも楽しめるので、お茶の時間にデートで寄るのもOKですね☆

 

『kawara CAFE&KITCHEN 静岡PARCO店』

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

おしゃれなソファ席で大人デート「ブルーブックスカフェ静岡」【北口から徒歩5分】

ブルーブックスカフェの外観
画像出典:食べログ

 

「ブルーブックスカフェ静岡」は、静岡駅から歩いて5分ほどの街角にあります。

ブルーノート・ジャパンが運営するブックカフェです。

緑のオアシスがお出迎え、間違いなくおしゃれな店内を想像させるエントランス!

 

ブルーブックカフェの内観
画像出典:「ブルーブックスカフェ静岡」公式インスタ

 

入ってみると・・・

期待を裏切らない、シックでおしゃれな店内!

広々としたフロアのソファ席は、どれもおしゃれで迷います。

 

 

ブルーブックスカフェのテーブル席
画像出典:「ブルーブックスカフェ静岡」公式インスタ

 

暗めの照明がインテリアに合っていて、いい雰囲気です。

個室はありませんが、しっとり落ち着いた、二人だけの大人デートにもってこい

 

ブルーブックスカフェの本棚
画像出典:食べログ

 

「ブルーブックスカフェ静岡」はブックカフェということもあり、書棚にたくさんの雑誌、書籍、絵本が並んでいます。

インテリアの一部となっていて、素敵な書棚です。

好きな本を手にとって、ゆったりソファで読書しながら、それぞれの時間を過ごすデートもたまにはいいと思います。

 

 

ブルーブックスカフェのランチ
画像出典:「ブルーブックスカフェ静岡」公式インスタ

 

「人気のデリ3種サラダ」はスープとパンビュッフェがつきます。

「パンビュッフェ」=「美味しそうなパンが食べ放題」!

聞いただけで心踊るのは私だけ??

 

ブルーブックスカフェのパンビュッフェ
画像出典:食べログ

 

パンの種類がいっぱいでびっくり!!

まるでパン屋さん、パン好きにはたまらない!!

これは欲張ってたくさん取ってしまいそう。

どれにしようか迷いながら、楽しく満足度の高いランチになること間違いなし♪

 

ブルーブックスカフェのタイカレー
画像出典:「ブルーブックスカフェ静岡」公式インスタ

 

野菜の盛り付けがなんともかわいい「タイカレー」。

 

コヒコヒ
野菜は契約農家から届く、無農薬野菜や地元の食材を使っているんだって。

 

こちらにもパンビュッフェが付きますよ!

パンビュッフェなら、どちらかが食べ終わっても時間を持て余すことがありません。

早く食べ終っちゃっても・・・本がたくさんありますから!

 

 

ブルーブックカフェのプリンアラモード
画像出典:食べログ

 

「ブルーブックスカフェ静岡」は、スイーツメニューもたくさん!

「プリンアラモード」といったクラシックなメニューも。

ティータイムのゆったりまったりデートも満足できそう。

お互いのペースを尊重しながら、大人デートの醍醐味を味わってみてください☆

 

『ブルーブックスカフェ静岡』

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

静岡駅周辺のカフェで抹茶スイーツやケーキ・プリンがおすすめのお店TOP4!

抹茶スイーツの画像

 

「静岡駅周辺にある美味しい抹茶スイーツを食べたい!」

「ケーキやスイーツがたくさんあるカフェで、ゆっくりお茶会したい!」

 

静岡駅周辺周辺で、スイーツがおすすめなカフェは「ななや静岡店」「魔法のティータイム ヴェルべナ」「マリアサンク」「笠井珈琲店」です。

 

コヒコヒ
「ななや静岡店」は、静岡茶を使ったジェラートが人気。
メディアにも紹介されているプレミアム7は、抹茶好きなら試す価値あり。
コヒラボ
「笠井珈琲店」は、創業40年の老舗喫茶店。
フードはスイーツのみだけど、満席になるほど賑わうよ。
クラシックな硬めプリンが有名。

 

レベル別の抹茶ジェラートを堪能できる「ななや静岡店」【北口から徒歩7分】

ななやのジェラート
画像出典:「ななや」公式インスタ

 

静岡駅から10分ほどの呉服町通りにある「ななや」は、1907年に創業した丸七製茶が運営するお茶屋さんです。

「世界でいちばん濃い抹茶ジェラート」が有名なんですって!

抹茶好きとしては「世界一」なんて言われたら気になる〜☆

 

ななや静岡店のショーケース
画像出典:食べログ

 

ショーケースには、レベル分けされた抹茶ジェラートの数々!

レベル1から6、最高レベルは7!

「ななや静岡店」のおすすめは、もちろん静岡抹茶を堪能できるプレミアムNo.7!

料金はプラス200円ほどかかりますが、お茶屋さんの最高級品ですもの、試す価値があると思います☆

 

コヒコヒ
パフェにすると、白玉2つ、あんこ、茶せんべいがトッピング☆
味変が楽しめるよ!
コヒラボ
プレミアムNo.7はすっごく苦いのを想像しそうだけど、「滑らかで深みのある味わいで食べやすい」という口コミも。
「濃すぎてちょっと苦手だった」という口コミもあるから、ほうじ茶や煎茶とダブルカップにしたり、自分の好みに合わせてね。

 

 

ななや静岡店のカウンター席
画像出典:食べログ

 

「ななや静岡店」の2階は、広々としたイートインスペース。

おしゃれなカウンター席で、ゆっくり最高級抹茶ジェラートを楽しみましょう!

 

ななや静岡店の窓側席
画像出典:食べログ

 

窓側席も明るくて趣きがありますね。

抹茶を飲むだけでなく、スイーツとして気軽に楽しめるのっていいですね!

 

ななや静岡店の店内
画像出典:食べログ

 

「ななや静岡店」は、静岡抹茶専門店だけあって、品評会受賞のお茶なども販売されています

ボトリングティーなんて、おしゃれ〜!

お土産屋さんとしてもおしゃれな、イマドキのお茶屋さんの商品を見るのも楽しめますよ☆

 

『ななや静岡店』

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ 食べログ

 

テーマパークのような店内でパンケーキを楽しめる「魔法のティータイム ヴェルべナ」【北口から徒歩15分】

ヴェルベナの外観
画像出典:「魔法のティータイム ヴェルべナ」公式HP

 

テーマパークのような入り口が一際目を引く「魔法のティータイム ヴェルべナ」。

不思議な空間で、魔法のようなスイーツメニューが楽しめるそうです!

 

コヒコヒ
店名のヴェルベナは、バーベナ(Verbena)という花の花言葉「魔力」や「魅力」をスペイン語読みしたんだって。

 

ヴェルベナの内観2
画像出典:「魔法のティータイム ヴェルべナ」公式インスタ

 

大きな木がドンっと中央に出現、圧倒されます。

ミステリアスな不思議空間・・・魔法の世界に迷い込んだみたい!

 

コヒコヒ
おとぎ話の魔女モアが住んでいるお城をモチーフにしているんだって。
傾いた本棚、魔法の鍋、絡みついた世界樹などあって、しかけが楽しい♪
いろいろ探してみてね!
コヒラボ
パンケーキが好きなお友達と一緒に行くのもいいし、デートもいいかも!
インスタ映えが狙える店内では、写真撮影もOK
かわいいスイーツを味わうのはもちろん、撮影も楽しんじゃおう☆

 

 

ヴェルベナの研究者セット
画像出典:「魔法のティータイム ヴェルべナ」公式インスタ

 

「魔法のティータイム ヴェルべナ」のおすすめはパンケーキと紅茶!

「ヴェルベナパンケーキ」(税込1,100円)はふわふわのプレーンなパンケーキ。

プラス350円で、試験管の中に色鮮やかなソースが4種類入った「ネココウモリ研究セット」に。

自分だけのオリジナルなトッピングができるってこと!

 

コヒコヒ
いろいろ研究しながら、美味しさを追求できるのって楽しいよね☆
お子様も喜ぶんじゃないかな?

 

ヴェルベナのパンケーキ森
画像出典:「魔法のティータイム ヴェルべナ」公式インスタ

 

「パンケーキ森」(税込1,800円)は世界樹をイメージしたパンケーキ。

こだわりのパフォーマンスが楽しいと人気です。

 

コヒコヒ

どんな魔法かというと・・・透明な蓋の中には煙がモクモク。
蓋を開けると、フワッとベリーの香り、霧の中からパンケーキ登場!
気になる方は是非、オーダーしてみてね☆

 

ヴェルベナの灯
画像出典:「魔法のティータイム ヴェルべナ」公式インスタ

 

「パンケーキ灯」(税込1,600円)は、ブリュレ風にカリカリと焦げた食感が楽しいパンケーキ。

キラキラの紅茶ゼリーも添えられてます。

鳥籠のついたお皿がなんともかわいい!

 

コヒコヒ
鳥籠の中には、魔女モアからのお手紙が入っているんだって!
かわいいお手紙の内容が気になる〜!

 

「魔法のティータイム ヴェルべナ」のファンタジー空間で、いつもとは違うパンケーキを味わってみるのはいかかでしょうか。

メニューも随時増えていくそうなので、楽しみですね!

 

『魔法のティータイム ヴェルべナ』

 

予約はコチラ
 食べログ

 

おひとりさまでもアフタヌーンティーできる「マリアサンク」【北口から徒歩5分】

マリアサンクのアフタヌーンティ
画像出典:「マリアサンク」公式インスタ

 

「マリアサンク」はケーキやスコーン、本格紅茶が楽しめるかわいいカフェ。

 

コヒコヒ
生地から全て手作りで、県内外問わずファンが多いんだよ!

 

写真の「マリアサンクケーキとクリームティセット」は、自家製ケーキ1カット、スコーン1つ、紅茶がついた贅沢なセット。

写真のいちごのケーキは、店名となっている「マリアサンク」

ティースタンドでの提供がとってもおしゃれ☆

 

コヒラボ
たいていアフタヌーンティは2名提供で予約が必須だったりするけど、「マリアサンク」では予約なしでひとりでアフタヌーンティが楽しめるんだ!
女子の喜ぶことがわかってるな〜♪

 

マリアサンクのクリームティー
画像出典:「マリアサンク」公式インスタ

 

「クリームティセット」も人気です。

 

コヒコヒ

スコーンは「結構おなかいっぱいになる」という口コミもあるから、ティータイム利用ならランチは少なめに。
「ランチを逃しちゃった」という方にはちょうどいいかも♪

 

サクホロのスコーンにクロテッドクリームとジャムをたっぷり塗って・・・

紅茶の優雅な香りでゆったり、気分はすっかり英国〜☆

 

 

マリアサンクの店内
画像出典:「マリアサンク」公式インスタ

 

「マリアサンク」は場所的にちょっと裏手にあるので、隠れ家的カフェといっていいかもしれません。

3階のティールームはかわいい淡いピンクの装飾。

女子が大好きなかわいい色合い♪

お友達と貴婦人気分でゆっくり、おいしいスイーツを堪能しながらお茶会ができそうです。

 

マリアサンクのショーケース
画像出典:「マリアサンク」公式インスタ

 

ショーケースには美味しそうなケーキがずらり。

全種類制覇、季節限定も狙いたい!

 

コヒコヒ
テイクアウトもできるから、気になったケーキをお家に帰ってゆっくり味わうこともできるよ!
ケーキは大きめで満足感も◎

 

マリアサンクの焼き菓子
画像出典:「マリアサンク」公式インスタ

 

マリアサンク」の1階はお持ち帰り専門店

かわいい焼き菓子のギフトやジャム、英国食器バーレイの販売も。

店内全てがかわいいので、見ているだけで楽しい時間を過ごせそう。

 

『マリアサンク』

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

硬めプリンが人気の老舗喫茶店「笠井珈琲店」【北口から徒歩7分】

笠井珈琲店のプリン
画像出典:食べログ

 

静岡の街中で硬めプリンと言えば、創業40年の「笠井珈琲店」の名が出てくるほど有名。

「笠井珈琲店」のプリン(税込300円)は、「至高のカスタードプリン」として地元の方にも人気です

カラメルが輝いていて、そこにたたずむプリンがなんとも上品で美しい☆

 

コヒコヒ
ちょっと硬めの口当たり滑らかなプリンは、「一度食べてみる価値あり!」との声多数☆
お値段のわりに大きめのプリンで、甘すぎず、ほろにがカラメルと相性抜群なんだって!

 

笠井珈琲店のピーチメルバ
画像出典:食べログ

 

プリンも人気ですが、桃の季節限定の「ピーチメルバ」をお目当てに来店する方も。

早出し桃の産地で有名な静岡長田の桃が使われています。

 

 

笠井珈琲店の内観
画像出典:食べログ

 

「笠井珈琲店」は建物の2階にあるので、ちょっとわかりにくい隠れ家風。

ご夫婦で切り盛りされており、アットホームな雰囲気でつい長居してしまうのだそうです。

ケーキは入り口近くのショーケースにあるので、気になったケーキはテイクアウトもできますよ!

 

『笠井珈琲店』

 

予約はコチラ
食べログ

 

静岡駅周辺のカフェで勉強や仕事・作業ができる!電源コンセントやWi-Fi完備のお店TOP3!

カフェでPC作業

 

「勉強しようと思ったけど、家だとだらだらしちゃう・・・」

「図書館は静かすぎて落ち着かない。」

「Wi-Fiと電源コンセントがないと、作業が進まないなぁ。」

 

そんな時は、おしゃれなカフェで勉強や作業するとやる気もアップ☆

美味しいコーヒーやランチ、デザートがあると、不思議ともっと頑張れちゃうんですよね!

静岡駅周辺で勉強や仕事、作業できるおすすめなカフェは「CAFE 山と海と太陽 アスティ静岡店」「スタンドアウト」「タリーズコーヒー 静岡パルシェ B1F店」です。

 

コヒコヒ
「CAFE 山と海と太陽 アスティ静岡店」は駅直結。
学校帰りに勉強、Wi-Fi完備だからパソコン作業にも最適
コヒラボ

「スタンドアウト」は店内がとにかくおしゃれ。
ノートを広げての勉強というより、仕事の打ち合わせ、パソコン作業に向いてるかも。

 

明るい店内で勉強・パソコンもOK「CAFE 山と海と太陽 アスティ静岡店」【JR静岡駅直結 アスティ西館内】

山と海と太陽アスティ静岡の店内
画像出典:食べログ

 

「CAFE山と海と太陽 アスティ静岡店」は、モスバーガーの新業態カフェの1号店です。

静岡駅直結、アスティ静岡の中にあるのでアクセス抜群☆

 

コヒコヒ
アクセスの良さから、新幹線の時間調整でゆっくり過ごす方も多いそう。

 

とっても明るい店内は、ナチュラルな木の風合いが居心地いい雰囲気。

Free Wi-Fiと電源コンセント完備で、パソコン作業はもちろん勉強もOK。

 

山と海と太陽アスティ静岡のカウンター席
画像出典:食べログ

 

カウンター席は前の人との視線が気にならないよう、インテリアで工夫されています。

これなら勉強に集中できますね!

いすも統一されてないのが、またおしゃれ☆

 

 

山と海と太陽アスティ静岡のセット
画像出典:食べログ

 

モスと言ったら、新鮮な野菜とソースたっぷりのハンバーガー!

オーダーしてから作ってもらえるので、アツアツのできたてが嬉しいんですよね〜。

 

山と海と太陽アスティ静岡のモーニング
画像出典:食べログ

 

「CAFE 山と海と太陽 アスティ静岡店」のモーニングは7時から10時。

モーニングメニューがバリエーション豊かなので、ちょっとやる気が・・・って時の勉強も目が冴える!

おすすめは具沢山なスープがついた「スープモーニングセット」(税込790円)

野菜たっぷりで栄養満点、勉強もはかどりそう!

プラス30円で贅沢なチーズトーストに変更できますよ☆

 

山と海と太陽アスティ静岡のわさび
画像出典:食べログ

 

人気の「静岡のわさびバーガー」(ポテト付き 税込740円)は静岡限定!

伊豆天城名産のわさびを使った貴重なバーガーです。

「勉強で眠い頭をピリっとさせたい!」なんて時に、辛いのがお好きな方、是非堪能してみてください☆

 

『CAFE 山と海と太陽 アスティ静岡店』

 

予約はコチラ
  食べログ

 

ポートランドをイメージしたおしゃれ空間「スタンドアウト」【北口から徒歩7分】

スタンドアウトの外観
画像出典:食べログ

 

おしゃれな外観が一際目立つ「スタンドアウト」

アパレル会社の経営とあって、店舗のデザイン、インテリアやメニューにも力を入れているのだそう。

 

スタンドアウトの1階席
画像出典:「スタンドアウト」公式インスタ

 

1Fは、木のカウンター席がかっこいいクールな雰囲気。

オーナーのこだわりの詰まった空間は、アメリカのポートランドをイメージした店内だそうです。

 

コヒコヒ
〜アメリカのポートランドって?〜
オレゴン州にある、全米で住みたい街ランキング1位なんだって!
木こりの町だったこともあってDIYが盛ん。
クラフトビール、オーガニック食材が豊富なんだ。
生活しやすいエコな町作りをしているんだよ。
コヒラボ
ポートランドはコーヒーショップの数が多くて、ほとんどが個人の経営店。
インテリア、雑貨、コーヒーのクオリティ、全てがハイレベルなんだって!
ポートランドって素敵な街なんだね〜行ってみたい☆

 

 

スタンドアウトの2F
画像出典:「スタンドアウト」公式インスタ

 

「スタンドアウト」の2Fは、木のテーブル席で統一されています。

通りの景色を見下ろすことができ、眺めが良く人気です。

おしゃれな店内だから、コーヒーお供にパソコン作業もかっこいい。

テーブル席は仕事の打ち合わせにも良さそう。

 

コヒコヒ
「電源コンセントがあって、公式Wi-Fiもつながりがいい」と口コミにもあるよ。
充電できて居心地がいいと、ついつい長居しちゃうよね。

 

スタンドアウトのカレー
画像出典:スタンドアウト公式インスタ

 

スタンドアウト」の人気メニューはカレービュッフェ

多種多様なスパイスが絡み合って、濃厚で美味しいと評判。

オリジナルチリペッパーで辛さの調整が可能です。

 

 

スタンドアウトのコーヒー
画像出典:食べログ

 

スタンドアウト」で使用しているコーヒー豆は、静岡の焙煎所「IFNi Roasting&Co.」のもの。

こだわりの詰まったスペシャリティコーヒーはとっても希少!

勉強や作業で疲れた頭をスッキリさせてくれそう!

 

スタンドアウトの飲み比べ
画像出典:食べログ

 

勉強や作業後のご褒美は「スタンドアウト 」自慢のクラフトビールの飲み比べ!

苦味が少なく、ビールが苦手な人でも飲みやすい、と評判ですよ☆

 

『スタンドアウト 』

 

予約はコチラ
 PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

タリーズコーヒー 静岡パルシェ B1F店【静岡駅直結】

タリーズコーヒーのカウンター席
画像出典:食べログ

 

駅直結でアクセス抜群の「タリーズコーヒー静岡パルシェ B1F店」。

電源コンセント完備、Wi-Fiフリーだから、勉強、パソコン作業にうってつけ!

カウンター席はひとりでもくもく勉強するのに最適☆

 

コヒコヒ
電源コンセントはカウンター席だけでなく、テーブル席にも。
仕事の打ち合わせにもぴったりだね!
コヒラボ
なんと静岡駅周辺には5店舗「タリーズ」があるんだ。
タリーズコーヒー静岡パルシェ B1F店」は平日なら混雑していない時もある、という口コミもあって穴場と言えるよ。

 

タリーズコーヒーのベンチシート
画像出典:食べログ

 

荷物がある時は、ベンチシートがいいかも。

机が広々使えるから、軽食利用と勉強を兼ねるのにちょうどいい!

 

 

タリーズコーヒーのフード
画像出典:「タリーズコーヒー」公式HP

 

小腹を満たすのにぴったりな「ボールパークドッグ レッドチェダーメルト」(税込400円)。

名前からしてかっこいい・・・

「タリーズコーヒー」は、ホットドックもおしゃれ☆

 

タリーズコーヒーのスイーツ
画像出典:「タリーズコーヒー」 公式HP

 

勉強で疲れた時には、甘いものが欠かせませんよね。

「エスプレッソ香る ティラミススフレケーキ」(税込800円)はいかがでしょう。

普段はドリンクのみで済ませちゃうところを、たまには贅沢してエネルギーチャージ!

勉強ももうひと頑張りできそう♪

 

『タリーズコーヒー 静岡パルシェ B1F店 』

 

予約はコチラ
EPARKグルメ PayPayグルメ ホットペッパーグルメ 食べログ

 

静岡駅周辺のカフェでアルバイトしたくなったら…。【バイト求人から正社員まで】

カフェのバイトスタッフ

 

「カフェの求人アルバイトってどうやって探せばいい?」

「スイーツが美味しいカフェの正社員として働きたい!」

「バイトから正社員になれるカフェの求人ってある?」

 

静岡駅周辺のカフェでアルバイト求人情報を探すなら、「マッハバイト」「バイトル」「シェアフル」がおすすめです。

 

コヒコヒ
「マッハバイト」「バイトル」は、求人数が豊富!
アルバイトはもちろん、正社員募集もあるよ!
コヒラボ
「シェアフル」はスキマ時間に働ける、短期単発バイトに特化しているよ!

 

採用されるとお祝い金がもらえる「マッハバイト」

❶アルバイト採用が決まるとお祝い金がもらえる!

❷プライム上場企業の運営で安心!

❸総求人数が多い!

運営会社:株式会社リブセンス

 

コヒコヒ
〜マッハボーナスって?〜
アルバイトが決まっても、すぐ給料がもらえるわけじゃないよね。
マッハボーナスは「マッハバイト」 からのプレゼントなんだって。
「マッハバイト 」からバイトの求人に応募→採用決定→お祝い金申請→口座に入金って流れだよ!

 

カフェバイトを探すなら

★人気の職種カテゴリ「カフェ・喫茶店」から探せる!

おしゃれなカフェでアルバイトしたいあなたにぴったり☆

正社員を目指すなら

★特徴カテゴリ→魅力的な待遇「正社員登用あり」から探せる!

正社員希望なら、「正社員登用あり」のカテゴリが必須☆

 

コヒラボ
「マッハバイトプレス」では、アルバイトのノウハウ、役に立つ情報が満載!
履歴書の書き方、バイト応募の注意点、面接対策など掲載されているよ!
アルバイト初心者でも大丈夫☆

 

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

Livesense Inc.無料posted withアプリーチ

 

職場の雰囲気がイメージしやすい「バイトル」

❶毎日1時間ごとに更新されるから、最新の求人情報を逃さない!

❷知名度が高くて安心!

❸職場の動画や制服、バイトの年齢層、職場の雰囲気がイメージしやすい!

運営会社:ディップ株式会社

 

コヒコヒ
〜応募バロメーター〜
他の求人情報サイトにはあまりみかけないよ。
応募している人がどのくらいいるかわかるんだ☆
コヒラボ
〜職場見学〜
「見学応募OK」の求人は職場見学ができるよ。
・店内でお仕事の見学
・質問タイムなど
見学後にそのまま面接OKの求人も!

 

カフェバイトを探すなら

★人気の職種「カフェ」から探せる!

★「動画あり」だと実際のお店の様子がイメージしやすい☆

正社員を目指すなら

★「社員」の求人ページ「バイトルNEXT」がある!

★雇用形態「正社員」にチェックを入れて検索!

 

コヒラボ
「最近検索した条件」「最近見た求人」がページに残るよ!
どのカフェの求人を閲覧していたかわかるし、比較しやすい。

 

仕事探し アルバイト選びはバイトル

仕事探し アルバイト選びはバイトル

ディップ株式会社無料posted withアプリーチ

 

スキマ時間にアルバイトするなら「シェアフル」

❶面接、履歴書不要!

❷1日単位の仕事が豊富だから、スキマ時間を活かしてアルバイトできる!

❸空いている日を登録すれば、その日の求人に即応募できる!

運営会社: パーソルホールディングス株式会社

 

コヒコヒ
応募のための面接、登録のための来社が不要なんだ。
採用されたら、職場に直行するだけ!
コヒラボ
〜採用されにくい?〜
人気だから、迷ってるとすぐ枠がなくなっちゃうことも。
プロフィールはしっかり入力すること、顔写真も大事なんだって!
採用する雇用主は、プロフィールをよく見ているらしいよ。

 

「即決定求人」は、条件を満たしていると採用されやすいようです。

アプリをインストールして、求人の通知を受信してみましょう!

 

カフェバイトを探すなら

★「飲食・デリバリー」バッジを確認してみよう!

★「未経験OK」の求人もあるから、カフェの仕事をお試しで経験してみるのも単発の魅力☆

 

シェアフル - 単発・短期バイトも探せるスキマバイトアプリ

シェアフル - 単発・短期バイトも探せるスキマバイトアプリ

Sharefull,inc.無料posted withアプリーチ

 

編集者プロフィール
編集者majurin

majurin

わがまま小学生男児のママです。
家事代行やカフェの記事を書いています。
趣味はカフェ巡り、整理収納、韓国ドラマ、あつ森、株主優待など。

majurin編集の記事一覧はこちら

 

 

>最高のカフェ・コーヒー専門サイト『コヒコヒラボ』

最高のカフェ・コーヒー専門サイト『コヒコヒラボ』

おしゃれなアナタに、最高の一息と最高の一杯を。