「日暮里で古民家風のおしゃれなカフェに行きたいな」
「勉強に集中できる、電源コンセントやWi-Fiが繋がるお店を知りたいな」
「おしゃれでのんびりできる、静かなカフェはあるかなぁ」
「美味しいケーキやパンケーキが食べられる、スイーツがおすすめのお店を見つけたい」
下町の情緒あふれる街、日暮里周辺には、おすすめのカフェがたくさん!
おしゃれなレトロカフェも、ひとりで入りやすいカフェも◎
コヒコヒラボライターのyumaがおすすめのカフェをご紹介します☆
古民家風のおしゃれなカフェがたくさんありそうだね!
日暮里駅周辺には歴史のある古民家を活かした、雰囲気のいいカフェがたくさんあるよ。
駅周辺や構内には、勉強したい人におすすめの、電源コンセントがある喫茶店や、
ひとりでも入りやすい静かで落ち着くカフェもあるから紹介するね!
日暮里駅周辺のカフェで古民家風でおしゃれなお店TOP5!テラス席があるデートにおすすめなカフェも!
まず、古民家風のカフェを紹介するなら、欠かせないのは「カヤバ珈琲」だよ!
「食べログ 喫茶店 100名店の2021と2022」に連続して選ばれているよ◎
惜しまれながら閉店…愛されすぎて復活した「カヤバ珈琲」【南出口から徒歩9分】
画像出典:食べログ
大正5年に建てられ、昭和⒔年にオープンした珈琲店。
創業者とご家族が切り盛りされてましたが、2006年に惜しまれながら閉店。
しかし、「このお店を残したい」という声が絶たず、2009年に復活した、愛される名店です!
画像出典:食べログ
レトロで懐かしい雰囲気を残しつつも、おしゃれな空間。
画像出典:食べログ
2階はさらにレトロ!
畳、座布団、ちゃぶ台が揃ったお座敷です。
画像出典:食べログ
人気メニューの、たまごサンド。
パンは表面がカリッとしていて中はもちもち。たまごはフワフワ!
画像出典:食べログ
エスプレッソが効いている、プリン♪
コーヒー風味が大人の味です。
「カヤバ珈琲」は、多くの方に愛され続ける人気の珈琲店。
大正に建てられた古民家は、レトロで落ち着く空間です。
古民家カフェを探しているなら、まずはここで決まり!
<カヤバ珈琲>
住所:東京都台東区谷中6-1-29
営業時間:月〜金 8:00~17:00(L.O16:30)
土日祝 8:00~18:00(L.O17:30) ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:JR「日暮里」駅から徒歩10分
地下鉄千代田線「根津」駅から徒歩10分
席数:40席
ココに注目:オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり
可愛いドライフラワーに癒される「Le coin(ル・コワン)」【西口から徒歩10分】
古民家をリノベーションした、可愛くておしゃれなお店。
お花屋さんとカフェが一緒になっています◎
画像出典:食べログ
店内に入ると360度可愛いでいっぱい!
画像出典:公式インスタグラム
生花を仕入れて作られているドライフラワーがとてもおしゃれ!
緑や生花もたくさんあります◎
画像出典:食べログ
販売スペースの反対側に、カフェスペースがあります。
隣同士で並んで座るお席なので、デートにもおすすめ♪
お花屋さんデートって素敵ですよね。
画像出典:公式インスタグラム
おしゃれな店内だけではなく、フードのクオリティも高いのです◎
看板メニューであるガレットは、北海道産そば粉100%のこだわり!
季節限定メニューもあり、季節ごとに楽しめます♪
画像出典:公式インスタグラム
テイクアウトも可能です◎
自家製ジンジャーエール、漢方ハーブティ、自家焙煎珈琲などのドリンクや、
本日のタルト、ガトーショコラ、焼き菓子など◎
「Le coin (ル・コワン)」は、ドライフラワーなどのお花屋さんの中に併設されたカフェ。
見た目も香も癒される空間です!
お友達とのおしゃべりにも◎大好きな人とのデートにも◎
<Le coin(ル・コワン)>
住所:東京都台東区谷中5-4-3
営業時間:11:00~18:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:JR「日暮里」駅から徒歩10分
席数:4席
ココに注目:オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり
行列ができるおしゃれカフェ「HAGI CAFE(ハギ カフェ)」【西口から徒歩5分】
画像出典:食べログ
「HAGI CAFE(ハギ カフェ)」は、築60年のアパートを利用した、
「HAGISO(萩荘)」という複合施設の1階にあるカフェ。
2階にはホテルが入っています。
画像出典:食べログ
店内は広々しています。古民家ならではの、木のぬくもりが感じられます。
なんと、古民家カフェににてはめずらしく、電源コンセント、Wi-Fi完備!
この意外性はありがたいですね◎
画像出典:食べログ
テラス席もあります!
天気のいい日には、デートにもぴったりです♪
画像出典:食べログ
名物は鯖サンド!
こんがり焼けた鯖のムニエルが挟んであります。
臭みまったくなく、レモン風味♪
画像出典:食べログ
デザートも豊富です。おすすめはパフェ!
パフェが〆のランチコースもあるんです♪
「HAGI CAFE(ハギ カフェ)」は、築60年のアパートを改装したおしゃれカフェ。
いつも行列の人気店!
路地裏だけど、まわりにもいろんな店があり、散策デートができます。テラス席があるのもデートにおすすめのポイントです♪
<HAGI CAFE(ハギ カフェ)>
住所:東京都台東区谷中3-10-25 HAGISO 1F
営業時間:8:00:10:30 /12:00-20:00
フード LO 19:00
ドリンク(酒含む)/スイーツLO19:30 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(イベント開催時は臨時休業あり)
アクセス:JR日暮里駅西口から徒歩5分
地下鉄千代田線千駄木駅2番出口から徒歩5分
席数:24席
ココに注目:オシャレな空間、落ち着いた空間、ソファー席あり、オープンテラスあり、無料Wi-Fiあり
塩とオリーブオイルの専門店「OshiOlive(おしおりーぶ)」【南改札口から徒歩10分】
昭和13年に建てられた3棟の古民家を再生した、複合施設「上野桜木あたり」
ワークショップや交流会、パーティ、ヨガなど様々なイベントが開催されています。
施設内にある、塩とオリーブの専門店「OshiOlive (おしおりーぶ)」とパン屋さん「vaner(ヴァーネル)」の2軒をご紹介☆
路地や中庭で繋がっていて、購入したフードやドリンクを楽しめる共有スペースになっています。
テラス席として使用可能◎
まずは、「OshiOlive (おしおりーぶ)」から紹介するね!
画像出典:食べログ
たくさんの緑の中に、日本家屋のお店があり、素敵な空間です。
画像出典:食べログ
さすが、塩とオリーブの専門店!
オリーブオイルやビネガー、ブレンド塩など、こだわりのある商品がずらり。
画像出典:食べログ
お店の一部がカフェスペースになっています。
画像出典:食べログ
おすすめ商品はオリーブラテ。
オリーブの葉を使っているそう。黒糖の甘味がします♪
「OshiOlive (おしおりーぶ)」は、複合施設「上野桜木あたり」内にある、塩とオリーブの専門店。
施設内の共有スペースの中庭テラスでゆっくり過ごすことができます。
<OshiOlive(おしおりーぶ)>
住所:東京都台東区上野桜木2-15-6 あたり1F 上野桜木あたり(旧塚越邸)
営業時間:月 11:00~15:00
火~日 10:30~18:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:不定休
アクセス:JR日暮里駅 南改札口から 徒歩約10分
JR上野駅 公園口から 徒歩約15分
席数:外にベンチがあります
ココに注目:オシャレな空間、カウンター席あり
サワードウブレッドが人気の秘訣!「vaner(ヴァーネル)」【南改札口から徒歩10分】
「vaner(ヴァーネル)」を紹介するね!
「OshiOlive (おしおりーぶ)」と同じ施設内にある「vaner(ヴァーネル)」
小麦粉やライ麦と水を混ぜ合わせた生地を自然発酵させてつくられている、サワードウブレッドが人気の秘訣なんです。
画像出典:公式インスタグラム
今まで味わったことのない「美味しい」に出会ってほしいとい願いが込められた、
素敵なパンが並びます。
クロワッサンは、表面パリパリ!なかはしっとり。大きめサイズでもペロリ食べられます♪
ハーブ感たっぷりのシナモンロールやカルダモンロールもおすすめ!
画像出典:食べログ
「あたり」の共有スペースである、中庭テラス♪
お席も古民家の雰囲気にあってますね。
画像出典:公式インスタグラム
テラス席で食べるパンは最高♪
何倍も美味しくなります◎
「vaner(ヴァーネル)」は生地からこだわりのある、サワードウブレッドが人気のパン屋さん。
中庭のテラス席で、古民家を眺めながら、美味しく味わうのはいかがでしょうか☆
<vaner(ヴァーネル)>
住所:東京都台東区上野桜木2-15-6 上野桜木あたり(旧塚越邸)
営業時間:水~日 8:00~15:00(売切れ仕舞い) ※時短営業の可能性あり
定休日:月曜・火曜・祝日
アクセス:JR日暮里駅 南改札口から 徒歩約10分
JR上野駅 公園口から 徒歩約15分
ココに注目:オシャレな空間
日暮里駅周辺のカフェで勉強や仕事・作業ができる!電源コンセントやWi-Fi完備のお店TOP5!
西日暮里駅周辺には、電車を降りてすぐに勉強や仕事、作業ができるカフェがたくさん!
勉強や仕事で立ち寄るカフェは駅チカ必須ですよね。
おすすめは、駅構内のお店や、出口を出てすぐのカフェばかり!
電源コンセントやWi-Fiの有無、喫煙スペースも併せてご紹介☆
広いスペースのお店も多いので、ゆったり作業ができますよ。
電源コンセントやWi-Fiが繋がるお店を知りたいな。
電車を降りてすぐにあったら便利だなぁ。
電源コンセントやWi-Fi完備のお店で、お勉強頑張ってね!
駅構内や電車を降りてすぐのお店を紹介するよ。
勉強で忙しい学生さんや、隙間時間で作業や仕事をしたいビジネスマンにおすすめだよ。
高級感のあるソファで優雅な時間を「ニュートーキョー談話室」【東口から徒歩1分】
画像出典:食べログ
店内は、大きくて高級感のあるソファが並んでいます。
デザインがレトロで可愛い!ゆったりと座ることができ、長時間の作業にむいてます◎
店内は、Wi-Fi完備なので、パソコンを使用するビジネスマンにもおすすめ!
画像出典:食べログ
昭和を感じさせる豪華なシャンデリア!優雅なひとときを過ごせます。
画像出典:食べログ
ナポリタンやエビフライ定食など、リーズナブルでボリュームのあるメニュー。
仕事や勉強で使うカフェは高すぎるのはちょっと…通いづらいですもんね。
300円で1ポイント付与、50ポイントで1000円の商品券がもらえるポイントカードも◎
リピーターさんに優しいお店ですね!
「ニュートーキョー談話室」は東口から徒歩1分という便利な場所にあります。
Wi-Fi完備◎
ポイントカードがあって、仕事や勉強で利用するリピーターさんにおすすめのお店です!
<ニュートーキョー談話室>
住所:東京都荒川区西日暮里2-19-4 ニュートーキョービル2F
営業時間:月~金 7:00~23:00
土・日・祝 8:00~23:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:JR日暮里駅東口を降りたら右に、徒歩1分くすりの福太郎2F
京成北口を出て目の前。
日暮里駅から89m
席数:100席
ココに注目:落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり
喫茶店は日本の文化「昔ながらの喫茶店友路有」【南口から徒歩2分】
「喫茶友路有」と書いて「喫茶トゥモロー」と読みます♪
「喫茶店は日本の文化」をコンセプトに、喫茶店らしいメニューが揃っています◎
画像出典:食べログ
外から見ても、「友路有」かなりインパクトがありますね!
店内は、店名どおり、昔なつかしい喫茶店らしさが溢れる内装。
しかし「喫茶友路有」は2018年にオープンした、比較的新しい喫茶店なんです。
テーブルやソファはとっても綺麗!
レトロな喫茶店の雰囲気を味わいつつ、綺麗な店内で過ごせるという、メリットばかりなのです◎
画像出典:食べログ
電源コンセントとWi-Fi完備!全席禁煙ですが、喫煙ブースあり◎
テーブル席とカウンター席があり、仕事や作業をしやすい席を選択できます!
画像出典:食べログ
モーニングはゆっくり11:30までやってます。
チーズトーストはサラダとゆで卵、スープで600円。プラス100円でコーヒーが付けられます◎
画像出典:食べログ
チーズケーキセット750円
デザートセットの種類が豊富☆
フレンチトースト、プリン、アップルパイ、ホットケーキなど。
「昔ながらの喫茶店友路有」は、懐かしいレトロ喫茶のような店内やメニュー。
それであり、綺麗で清潔感があって居心地よし◎
電源コンセントとWi-Fi完備で、喫煙ブースあり!
仕事や作業の休憩に、美味しいフードメニューを楽しんでください♪
<昔ながらの喫茶店友路有>
住所:東京都荒川区東日暮里5-52-2 2F
営業時間:8:30~21:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:日暮里駅徒歩2分
日暮里駅から64m
席数:30席
ココに注目:電源あり、無料Wi-Fiあり、全席禁煙、喫煙ブースあり
忙しいあなたは駅から出なくて大丈夫!「5 クロスティーズ コーヒー(5 CROSSTIES COFFEE)エキュート日暮里店」【日暮里駅構内】
電源コンセントがあるので、携帯の充電がなくて困った…なんて人も◎
「5 クロスティーズ コーヒー エキュート日暮里店」は駅構内の商業施設内にあるカフェです。
画像出典:食べログ
席はカウンターのみのシンプルなお店。各席に電源コンセントがあります!
移動の途中に、「少しの時間だけでも充電ができたらいいのに」という場面ってよくありますよね。
駅構内であっと立ち寄れるのは便利◎
平日は朝の7時~夜は22時まで開いてるので、仕事の前や後にも寄ることができます!
画像出典:食べログ
コーヒースタンドみたいな外観で、テイクアウトの方も多いです!
オーダーしてから商品が出てくるスピードが早い◎駅構内のお客さんの需要にぴったりのお店ですね!
画像出典:食べログ
ロールケーキやコーヒーゼリーなどのスイーツや、サンドイッチなどの軽食もあります。
画像出典:食べログ
「5 クロスティーズ コーヒー エキュート日暮里店」は、駅構内の商業施設の中にあります。
カウンター席だけのシンプルなお店ながら、電源コンセントは各席にあり◎
商品の出てくるスピードは早く、駅構ならではのおもてなしです!
朝早くから夜遅くまで利用できます♪
住所:東京都荒川区西日暮里2-19 エキュート日暮里内
営業時間:月~金 7:00~22:00
土日祝 7:00~20:30 ※時短営業の可能性あり
定休日:不定休
アクセス:JR日暮里駅内
席数:40席
ココに注目:カウンターのみ、全席禁煙
おしゃれなチェーン店「EXCELSIOR CAFFE (エクセルシオールカフェ)日暮里店」【東口から徒歩2分】
エクセルシオールカフェは、ドトールコーヒーそ姉妹店。
低価格で人気のドトールとは違い、より手間暇かけた珈琲がいただけます!椅子の座り心地やカップの大きさにも、こだわりがあるそうです◎
画像出典:食べログ
Wi-Fi完備で、2階には電源コンセントがあり、勉強や仕事をする方におすすめ!
座り心地のいい椅子は、長時間の作業でも疲れません。
夜は23時まで営業してるので、遅い時間まで作業が可能です!
画像出典:公式インスタグラム
フードメニューは、チェーン店ならではの、安定の美味しさ!
小腹が空いたときに選べるメニューが豊富です◎
画像出典:公式インスタグラム
カヌレが食べられるなんて、おしゃれ!美味しい珈琲とよく合います◎
「EXCELSIOR CAFFE (エクセルシオールカフェ)」は、高級感のあるチェーン店。
こだわりのある珈琲は、勉強や仕事の合間に、すっきりさせてくれそう!
喫煙ブース完備なので、喫煙者の方にもおすすめです◎
<EXCELSIOR CAFFE (エクセルシオールカフェ)日暮里店>
住所:東京都荒川区西日暮里2‐19‐6
営業時間:07:00 – 23:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:日暮里駅東口から徒歩2分
席数:70席
ココに注目:カウンター席あり
“大正ロマン”がコンセプト「喫茶室ルノアール東口店」【東口から徒歩1分】
時々、静かな場所で作業に集中したくなるんだよね。
Wi-Fiがある、おすすめのお店はあるかな?
隣の席とはスペースが空いているから静かに作業ができるよ。
もちろん、Wi-Fi完備!電源コンセントもあるよ。

画像出典:食べログ
日暮里駅に2店舗ある、「喫茶室ルノアール」
「大正ロマン」をコンセプトにした、高級感のある喫茶店。
けっして、リーズナブルな価格ではないですが、その分、優雅な時間を過ごせます◎
画像出典:食べログ
ゆったりとした店内で席と席との間も広くとってあります。
席は加熱式たばこ限定分煙ですが、紙巻きたばこ専用喫煙ブースあります。喫煙者の方にも優しいお店ですね!
電源コンセントあり◎Wi-Fi完備!広いスペースで作業が可能です。
画像出典:食べログ
人気メニューのプリン!
ちょっと固めのレトロプリンです◎ホイップクリームたっぷり!作業の休憩にほっと一息♪
画像出典:食べログ
個人的には、グラスに入っている「ルノアール」のレトロなロゴが、可愛くてお気に入りです♪
食後には、緑茶サービスがあるんです!高級感のある喫茶店ならではのおもてなしですね。
日暮里駅北口から徒歩1分の距離には、谷中店があります。
東口店、谷中店のどちらの店舗も電源コンセントあり、無料Wi-Fiあり。分煙で、加熱式たばこの喫煙スペースがあります!
勉強や仕事をする作業スペースとしておすすめです!
近い距離に2店舗あるので、日によって気分を変えるのも◎
<喫茶室ルノアール東口店>
住所:東京都荒川区東日暮里5-51-11 静屋ビル 2F
営業時間:月~金 7:30~22:00
土日祝 8:00~22:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:JR日暮里駅東口徒歩1分ロ-タリー右手前
席数:97席
ココに注目:電源あり、無料Wi-Fiあり、有料Wi-Fiあり、分煙
日暮里駅周辺のカフェでおしゃれでのんびりできる静かなお店TOP5!ひとりでもゆっくり長居できる広い穴場カフェはココ!
日暮里駅周辺には、おしゃれでのんびりできるカフェがたくさん!
ひとりで静かにゆっくり過ごせるカフェ。家族でのんびり過ごせる広いお店も◎
ひとりでも、友達とも、家族とも♪
のんびり長居できるカフェを紹介します!
ときどきひとりで、カフェでゆっくりするのも好きなんだ!
長居できるカフェはあるかなぁ。
ひとりでは、ゆっくり静かに過ごしたいよね。
おしゃれで長居もできちゃうカフェを紹介するね!
可愛いキャラのパンがおすすめ「ひぐらしベーカリー」【東口から徒歩7分】
広い中庭やテラスでのんびり過ごすことができるよ。
画像出典:食べログ
「ひぐらしベーカリー」は、広い店内や、広い中庭。
なんと2階にテラスが!色んなお席でゆっくる過ごすことができます◎
画像出典:食べログ
2階テラスから見下ろした中庭が広い!のんびり景色を眺めることができますね。
長居するにはもってこい!
画像出典:食べログ
広い中庭はベンチがあって、ピクニック気分で、ゆっくり過ごすことができます!
画像出典:食べログ
パンの種類は豊富!
なんといってもおすすめは、可愛いキャラクターのパン!!
画像出典:食べログ
次はなんのキャラクターがパンになるのか、楽しみになりますね♪
キャラクターパンだけではなく、他のパンの種類も豊富!老若男女、家族みんなで楽しめます◎
「ひぐらしベーカリー」は本屋さん併設のパン屋さん。
本屋さんの帰りに立ち寄って、広い店内でゆっくり本を読むのもいいですね。ひとりでのんびり過ごすのもおすすめです!
テラスや中庭、店内も、どのお席も広い空間で、ゆっくり長居するにはぴったりなお店です
住所:東京都荒川区西日暮里2-6-7 ひぐらしガーデン 1F
営業時間:火~日 8:00~17:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合、火曜日休み。
アクセス:JR山手線・京浜東北線・常磐線「日暮里駅」東口より、徒歩7分
京成電鉄 本線「日暮里駅」東口より、徒歩7分
日暮里・舎人ライナー「日暮里駅」尾久橋通り口より、徒歩6分
席数:40席(内テラス席は18席)
ココに注目:オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、オープンテラスあり、車椅子で入店可
夕やけだんだんのふもとの「やなか健真堂」【西口から徒歩4分】
有名スポット、「夕焼けだんだん」のふもとにある、和雑貨とカフェのお店。
谷中銀座商店街のゲート横の角にあります。
画像出典:食べログ
昭和レトロとモダンな雰囲気が融合しています。
画像出典:食べログ
和雑貨に囲まれた、カウンター席。
小さいカフェなので、静かに過ごすことができます。ひとりで過ごすのにおすすめ!
画像出典:食べログ
本格的な和スイーツから、変わり種まで。面白いメニューがたくさん!
画像出典:公式インスタグラム
毎年、夏限定で販売される、ちょこだんごスイカ!
中はちゃんとスイカ味!外はパリパリチョコ。黒ゴマで種まで再現されていてこだわりあり!
画像出典:公式インスタグラム
毎年GW前あたりに販売される、冷凍ミカン!
画像出典:公式インスタグラム
春は三食ダンゴ♪
この他にも、さくらソーダなど。季節ごとのメニューが面白い!
「やなか健真堂」は、おひとりさまにおすすめしたい、静かに過ごすことができる和カフェです。変わり種のスイーツがたくさんあるので、もちろんお友達同士で盛り上がるのも◎
谷中商店街の散策とあわせて、ゆっくり休憩してください!
住所:東京都台東区谷中3-11-15 2F
営業時間:11:00~19:00(L.O.18:30)
10月~3月は、~18:00(L.O.17:30) ※時短営業の可能性あり
定休日:木曜日(祝日を除く)
アクセス:JR「日暮里駅」の西口から徒歩4分
席数:6席
ココに注目:落ち着いた空間、カウンター席あり
作る人と食べる人繋げる「タヨリ (TAYORI)」【北口から徒歩6分】
谷中商店街の横道を入った静かな路地に、お店があります。
隠れ家のような古民家カフェです◎
画像出典:食べログ
「タヨリ (TAYORI)」は「食の郵便局」をコンセプトにしています。
全国の生産者から直接届く食材を中心に、お惣菜が作られています。
画像出典:食べログ
「食の郵便局コーナー」では、生産者からの手紙を読むことができます!
生産者への手紙を書きTAYORIポストへ投函することができ、本来は繋がることが難しい、「作る人と食べる人」を繋いでくれるカフェなのです。
画像出典:食べログ
カウンター席やテーブル席、お座敷、小さなテラス席も。
おしゃれな店内で、どの席に座っても、居心地よく長居することができます◎
画像出典:食べログ
夜は20時まで営業していて、お酒も提供してくれますよ!
画像出典:食べログ
惣菜が盛り合わされた日替わりの定食は、優しい味付けで、子供からお年寄りまで食べやすいように工夫されています◎
家族みんなで利用できますね!
「タヨリ (TAYORI)」は「食の郵便局」をコンセプトにした、食材にこだわりのあるお店です。
和食のカフェご飯をいただくことができ、老若男女、家族みんなが安心して食べられる食材ばかり。広い店内は、静かでおしゃれ!長居したくなる空間です。
生産者の方に感謝しつつ、ゆっくり味わいたいですね!
<タヨリ (TAYORI)>
住所:東京都台東区谷中3-12-4
営業時間:12:00-20:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:火曜日
アクセス:地下鉄千代田線千駄木駅2番出口から徒歩5分
JR山手線日暮里駅北口から徒歩6分
席数:27席
ココに注目:オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、電源あり
オーストラリアメルボルン発!「CIBI 東京店」【南改札口から徒歩8分】
画像出典:食べログ
倉庫風の目を引くおしゃれカフェ!
「CIBI 東京店」はオーストラリアのメルボルンに本店がある、海外風のおしゃれなカフェです。
画像出典:食べログ
店内は広くて静か◎ひとりでのんびり長居する方も多いのです。
画像出典:食べログ
おすすめメニューは、アボカドトースト!見た目から美味しさが伝わってきます!
画像出典:公式インスタグラム
毎朝お店で焼きあがるマフィン。いい香りが漂います♪
画像出典:公式インスタグラム
CIBI周辺では、朝ご飯が食べられるお店が少ないそう。朝は8:00からオープンしてるので、おすすめです◎
グラノーラは砂糖不使用。ナッツ、ドライフルーツたっぷりでおしゃれ!元気になれる朝ご飯です!
「CIBI 東京店」は、オーストラリアのメルボルン発のおしゃれカフェ。
見た目も楽しめる、美味しいフードメニューがたくさん!
朝食のメニューが豊富なので、少し早起きして行ってみるのはいかがでしょうか。静かな空間で、のんびりした朝を過ごすことができそう。
<CIBI 東京店>
住所:東京都文京区千駄木3-37-11
営業時間:8:00~18:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:JR山手線「日暮里」駅より徒歩8分
席数:42席
ココに注目:オシャレな空間
完全無農薬野菜で世界の料理が味わえる「サクラカフェ 日暮里」【南改札口から徒歩6分】
画像出典:食べログ
「サクラカフェ」は青森県に自家農園を持ているカフェ。無農薬野菜を使用した料理がいただけます◎
画像出典:食べログ
世界の料理が味わえるということだけあって、店内はいろんな国の国旗が。
世界のビールもそろっています!90分の飲み放題コースがあるので、いろいろ試してみたい方におすすめです◎
夜も楽しめるお店ですね!
画像出典:食べログ
広いテラスもおすすめです!
画像出典:食べログ
ぜひ食べてみて味わってほしいのは、世界のデザート東北牧場産野草オリジナルのアフタヌーンティー。
体に優しい食材がうれしい!
「サクラカフェ」は、化学肥料と農薬を一切使用しない野菜を使用。化学調味も使わず、体を思ったメニューばかり!
なんと24時間営業なので、朝・昼・夜、時間は関係なくいつでも楽しめるのです!深夜も営業しているレストランは珍しいですね。
海外の方も多いので、夜も需要が高いのでしょうか??(※実際の営業時間につきましては、日によって変更する場合がございますのでお確かめください)
<サクラカフェ 日暮里>
住所:東京都文京区千駄木3-43-15 サクラホテル日暮里 1F
営業時間:モーニング 5:00~11:00
ランチ 11:30~15:00
ディナー 17:30~21:00
24時間営業 ※時短営業の可能性あり
定休日:なし(年中無休)
アクセス:JR「日暮里」、JR&千代田線「西日暮里」から徒歩約6分
席数:96席
ココに注目:オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、オープンテラスあり、スポーツ観戦可、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可
日暮里駅周辺のカフェでスイーツやケーキ・パンケーキがおすすめのお店TOP3!【テイクアウトあり】
日暮里駅周辺には、美味しいスイーツがたくさん!ケーキや、フレンチトースト、パンケーキなど…行列のできる人気店や、SNSで話題のカフェも!
テイクアウトできるお店もあるのでご紹介☆
行列ができる人気店があるって聞いたんだけど…
お土産にスイーツを買って、家族みんなで食べたいな!
店内では、モンブランやパフェが食べられるよ。テイクアウトができるスイーツも売ってるよ!他にも、ケーキやパンケーキがおすすめのカフェを紹介するね!
幻想的な青い世界「喫茶ニカイ」【南改札口から徒歩8分】
画像出典:食べログ
「喫茶ニカイ」は、おしゃれな陶器屋さんの2階にあります。
画像出典:食べログ
青の壁紙、青いコップ、青くて可愛い小物たち…青い世界が広がっています!
画像出典:食べログ
ところどころにある、ステンドグラスのお花がおしゃれ!
画像出典:食べログ
スイーツの中でも、フレンチトーストが看板メニュー。トッピングするアイスの種類が選べます◎
画像出典:食べログ
期間限定や、平日限定、休日限定など、限定のスイーツが登場することが多いです◎
逃さないように行かないといけないですね!
画像出典:食べログ
「喫茶ニカイ」はクリームソーダも人気です。レトロなフォルムが可愛いですね!
期間限定でピンクのクリームソーダが販売されているときもありますよ◎
「喫茶ニカイ」は、青い世界のおしゃれなカフェ。異世界に飛び込んだみたい!
こだわりがあるのは、インテリアだけでなく、フレンチトーストなどのスイーツも種類が豊富です☆
<喫茶ニカイ>
住所:東京都台東区谷中6-3-8 2F
営業時間:11:00~18:00 ※時短営業の可能性あり
定休日:水曜日
アクセス:日暮里駅から514m
ココに注目:オシャレな空間
行列のできるモンブランやさん「和栗や」【北改札出口から徒歩10分】
度々テレビで取り上げられる有名店の「和栗や」
平日でも整理券を配るほどの人気店です!
画像出典:食べログ
みんなのお目当ては、モンブラン!
いろんな栗のスイーツが売ってるのですが、看板メニューはやはりモンブランです。
画像出典:食べログ
和菓子屋さんのメインがケーキって珍しいですよね。
画像出典:食べログ
パンケーキやパフェもあるんですよ。スイーツの種類がたくさん!
画像出典:食べログ
シュークリームや、大福や栗きんとん。ソフトクリーム!テイクアウトできる商品もたくさんあります!
もちろん、すべて栗を使ったスイーツです◎
「和栗や」は、和洋どちらのスイーツも味わえる、行列のできるカフェ。
パンケーキやソフトクリームまであるなんて、驚きです!
<和栗や>
住所:東京都台東区谷中3-9-14
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:30) ※時短営業の可能性あり
定休日:月曜日
アクセス:JR山手線・京浜東北線「日暮里」駅(西口)から徒歩7分
東京メトロ 千代田線「千駄木」駅(2番出口)から徒歩5分
席数:14席
ココに注目:オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、バリアフリー、車椅子で入店可
ふわとろパンケーキがおすすめ「テンスケカフェ」【北改札口から徒歩6分】
ケーキセットやあんみつ、プリンなどなど、たくさんのスイーツがあるんだよ。
ケーキが入ったプレートもあるよ!
画像出典:食べログ
谷中銀座商店街の入り口にある「テンスケカフェ」
画像出典:食べログ
看板メニューはふわふわのスフレパンケーキです!
小倉やフルーツなど、パンケーキの上に、いろんなトッピングが選べます◎
画像出典:食べログ
よくばりスイーツ3点セット♪
日替わりのケーキなど、3つのスイーツをワンプレートに。ベイクドチーズケーキはホイップとイチゴソースがかかっています◎
ケーキ1つでも単品で出てきそうなサイズ感!名前どおり、よくばりに食べられます◎
「テンスケカフェ」は静かな店内で、落ち着いた雰囲気です。
古民家風のレトロカフェが多い谷中では、ケーキやパンケーキが食べられる、洋風のカフェは新鮮かもしれませんね!
日暮里駅周辺のカフェでアルバイトしたくなったら…。【大学生・高校生向け求人情報】
「日暮里駅周辺のおしゃれなカフェでアルバイトしたいな」
「高校生でも働けるバイトがあるのかな?」
「大学生むけの、時間の融通がきくバイトはないかなぁ」
アルバイトをお探しのあなたに、おすすめの求人情報サイトをご紹介☆
「マッハバイト」「バイトル」「ショットワークス」の3つです。
高校生にも大学生が働きやすい求人が掲載されてますよ!
すぐにお金が欲しいときに助かるね!
たくさんの求人情報が見れるよ!
カフェのアルバイトなどの人気の求人をたくさん掲載「マッハバイト」
最短で、アルバイトの出勤初日にもらえるお祝い金が魅力!
カフェ・アパレルのアルバイトなど、憧れの求人を多数掲載しています。
こだわりの条件での検索もできるので、希望のバイトが見つけやすい!「学生歓迎」や「高校生OK」で探せば、学生が働きやすいアルバイトが見つかります◎
夏休みだけの短期バイトもありますよ!
若い人に人気の求人サイトだから、バイトが初めての高校生にもおすすめです♪
圧倒的な掲載数!知名度抜群・信頼の「バイトル」
毎日1時間ごとに更新しているので、最新の求人情報をゲットすることが出来ます!
勤務地や職種を絞り込んで検索がしやすい!
仕事内容・勤務地などの基本的な情報以外に、どんな人がアルバイトで働いているかも見ることができます。
応募するときにイメージできるのは安心ですよね!
あなたが検索した履歴をもとに、企業からスカウトが届きます。自分では見つけ出せなかったいい求人が見つかるかも!
さくっと稼ぐ!短期・単発バイトなら「ショットワークス」
働きたいときに働けるよ!
忙しい高校生や大学生に人気の求人サイトなんだ!
ショットワークスは、短期バイト・単発アルバイトが強みです◎
『明日のバイト・1日だけ』なんていうバイトも探すことができます!
面接なしの企業も多く、「バイトしたい」と思い立ったらすぐに働くことができるかも!